雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | バイクでの訪問や介護が初めての方も安心。経験豊富なスタッフがバイク乗車も含めて訪問介護の指導をさせていただきます!1回の訪問時間は5分〜15分と短時間で、平均要介護度は2・5〜3で特養と比較して身体の負担が少ないです。【主な仕事内容】*身体介助:排泄、着替え、体位変換などのサポート*生活援助:食事の準備、掃除、洗濯などの日常生活のお手伝い*服薬確認:処方された薬を適切に服用しているかどうかの確認*見守り・声かけ:安心感を提供し、心身の状態に寄り添います※仕事内容の変更範囲:変更なし |
勤務地 | 京都府京都市西京区大枝北沓掛町一丁目三番地一『七彩すまいる館』 |
賃金 | 229,660円〜275,248円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 7時00分〜16時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 5時間 |
休日 | その他 |
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 107日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | *バイク・自動車通勤:可*マイカー通勤可(無料駐車場完備)【定期巡回はこんな方にピッタリ!】(1)将来ケアマネージャーを目指す方在宅ケアマネージャーと連携して相談・調整業務を行いながら実務経験が積めるので、最短でケアマネージャーを目指せます。研修参加など、法人で資格取得支援も行っております。(2)訪問介護が初めての方新卒者も入社後に法人で初任者研修の資格を取得し活躍中です!(3)ステップアップしたい方「計画作成責任者」という計画書の作成やスケジュール調整など、ケアマネージャーや他事業所と連絡協議する職種も |
その他の条件で検索する